日本スポーツコーチ&トレーナー協会は、スポーツコーチ、トレーナー、栄養士、管理栄養士、そしてスポーツ選手を支えたい方々に向けて、種目や年齢、個々の選手に合ったトレーニングやケア、コンディショニングの正しい方法を発信・指導し、広く普及することを活動理念としています。
日本スポーツコーチ&トレーナー協会 理事長のコメント
※クリックすると動画再生されます。
スポーツ栄養アドバイザーは、栄養士や管理栄養士の資格を持つ方はもちろんのこと、スポーツ指導者、コーチ、トレーナー等、スポーツ選手の関わる方やスポーツを頑張っているお子様を持つ保護者の方、そしてスポーツ選手自身に取っていただきたい資格です。
日々のトレーニングに見合った栄養摂取ができていなければ、スポーツ選手の身体づくりや、試合で活躍できないだけではなく、ケガや様々なスポーツ障害に陥りやすくなります。スポーツ種目や年代、レベルに合わせた栄養摂取ができるようになるよう、様々な観点から実践的な知識が得られる資格となっています。
オンデマンドセミナーで学んでいただけますので、時間に制限がある方でも、ご都合の良い時間帯で受講可能です。資格取得後も、現役プロスポーツ選手やアスリートを指導しているコーチ、トレーナーからお話が聞ける勉強会も無料で受講していただけます。
スポーツ栄養について基礎から学びたい方、毎日の食事に活かすことができるスポーツ栄養を学びたい方、スポーツ選手の活躍をサポートしたい方、そして自己管理能力を身に着けたいスポーツ選手におススメの資格です。
・NELPRO(ネルプロ)購入割引
・次年度以降のオンデマンドセミナー受講無料
・次年度以降の会員向け勉強会・情報交換会受講無料
・栄養講習会、勉強会等の講師やスポーツチームへの派遣依頼あり(講師登録申請者のみ)
専用テキストに基づき、詳しい解説で学んでいただく全10回のオンデマンド形式セミナー。
毎月第3火曜日に動画配信をいたします。
【講師】坂元美子
日本スポーツコーチ&トレーナー協会理事長
神戸女子大学 准教授
心身健康科学修士
管理栄養士/スポーツ栄養アドバイザー/NR・サプリメントアドバイザー
・ オリックスブルーウエーブ(イチロー選手在籍時)球団専属管理栄養士(指導中日本一を経験)
・ Jリーグ選手への個人栄養指導
・ 複数の高校サッカーチーム栄養指導(選手権優勝・準優勝チーム)
・ その他スポーツチーム・選手の個人指導多数
・ 日本一受けたい授業に講師として出演
[坂元先生からのメッセージ]
スポーツ選手の体づくりやコンディショニングに栄養摂取は必要不可欠です。日々必要な栄養を摂るためにどのような食事をすればよいのか、活躍したいと頑張っている選手自身やスポーツをするお子様を持つ保護者や指導者に学んでいただきたい資格です。
たくさんの方にご参加いただいています
FC市川GUNNERS寮母、料理研究家
粟生礼子(あお あやこ)さん
現役アスリートの体づくりをサポートするため、
毎日の寮ごはんの献立作りに実践で役に立っています。
柏レイソル所属 プロサッカー選手
小屋松 知哉(こやまつ ともや)さん
高校生から坂元さんに教えてもらったことを実践して、プロスポーツ選手の体づくりができたと感じたので僕も資格を取りました。
今も毎日のコンディションに活かしています。
スポーツ栄養アドバイザー(SNA)セミナー
2025年5月開講~2026年2月
全10章講座 (オンデマンドセミナー) + 3月試験
※6月以降にお申し込みの方は、見られなかった章の動画URLを送信いたします。
講座内容 | 全10回のオンデマンド形式セミナー 期限内のお好きな時間にご視聴いただけます。 |
---|---|
受 講 料 | 全10章 31,080円(テキスト代、認定試験料込み)※税込、振込手数料別 |
認定試験 | 2026年3月21日(土)オンライン試験 ※受講年度に試験が受けられない場合は、3年間無料で受験可能です。 ※認定試験に合格された場合、登録料5,000円が必要です。 |
5月 | 食事摂取基準と栄養ケア 5/20(火)配信 |
---|---|
6月 | 熱中症予防と水分補給 6/17(火)配信 ※熱中症予防メニュークッキング動画あり |
7月 | スポーツ・健康と栄養素 7/15(火)配信 ※ビタミンたっぷりメニュークッキング動画あり |
8月 | 栄養素の摂取方法 8/19(火)配信 ※ミネラルたっぷりメニュークッキング動画あり |
9月 | スポーツ選手の身体づくり 9/16(火)配信 |
10月 | スポーツ選手の食事(シーズン別) 10/21(火)配信 ※試合前メニュークッキング動画あり |
11月 | スポーツ選手の食事(ライフスタイル別) 11/18(火)配信 ※ライフスタイル別メニュークッキング動画あり |
12月 | 障害予防と栄養 12/16(火)配信 ※障害予防メニュークッキング動画あり |
1月 | スポーツ選手とサプリメント 1/20(火)配信 ※たんぱく質たっぷりメニュークッキング動画あり |
2月 | スポーツ選⼿の献⽴作成 ※クッキングセミナー 2/17(火)配信 ※体づくり期メニュークッキング動画あり |
3月21日(土) | オンライン試験 ※救急法、運動生理学の動画視聴あり |
※下記リンク先ページからお申込ください。